小野俊介 サル的日記

いや、その、サル的なヒトだから・・・

宿題をサボらない

皆さんのおうちにはサンタさんは来ましたか? 我が家にもちょっとだけ寄ってくれましたよ。

忙しそうにしている家人に 「オレもサンタさんからなんかクリスマスプレゼントもらえるのかなぁ。 このクリスマスで53歳になったのだから、お誕生日プレゼントでもいいんだけど」 と聞こえるように呟いたのである。 そしたら、「ああ、プレゼントならもう届いているみたい。 パンツとシャツが黄ばんでたから、イトーヨーカドーで新しく3枚ほど買ってきたよ。 もうタンスに入ってるよ」 とのこと。

・・・ よい子にしてれば、サンタさんはたいていの家には来てくれるのよ。

*****

私の研究室では学生さんに時々宿題を出すのである。 小学生みたいだが、こうでもしないと今日日の学生は、自分の興味を広げたり、自分の弱点を見つけたりしないからな。 学部生・修士の学生だけでなく、むろん社会人学生もちゃんと解答を提出してもらいます。 先週出したのはこんな問題。

どうですか。 宿題に付けられた、このしつこい(注)(笑)。 私の優しさがにじみ出てるでしょ? しかし、これほどしつこく(注)をつけて 「これは倫理の宿題なんですよ」 と警告しているのに、医薬品業界人 (産官学すべて) の答えはたいていこんな感じになってしまう。

  • 国際共同試験のデザインの再検討が必要である。
  • さらに薬のプロファイルを収集しなければならない。
  • 日本人向けの市販後の情報収集が求められる。
  • 現在検討中の ICH E17 ガイドラインに沿った対応をとるべきである。
  • 日本人での安全性を十分に考えるべきだと私は思う。
  • 「日本人」 というカテゴリー変数を入れるのは無意味である。
  • 企業としては現在のグローバル戦略から外れることは難しい。
  • ・・・

┐('〜`;)┌

あのさ、皆さんしっかりしてよ。 この宿題は 「倫理・道徳を考えましょう」 と問うているのですよ。 あなたたちの答えは 何一つ倫理・道徳を考えてない じゃん。 宿題は 「あなた」 に向けての問いかけなのに、返ってくるのは 「誰かがどこかでそう言ってます」 という他人事ばかり。 あるいは、「ワタシ的にはそう思う」 って言っているだけの根拠不明な自己弁護、自分の好みの空虚な表明。 上に挙げた答えって、すべてそうでしょ?

「小野さん、正直なところね、今の企業や規制当局はおかしいと私は思うのよ」 とこぼす業界人は多いのだが、残念なことに主張が薄っぺらい。 まさに上の答案のような感じである。

宿題で考えてほしいのは、たとえば次のようなことである。

  • あなたは、なぜ、 「米国人より日本人が大切」(あるいは 「米国人の方が大切」 「どこの国民・住民も一緒くたでいい」) と思うのですか?
  • あなたは、なぜ、国民(例:日本人)、人種、民族などをひとまとめにすることを肯定 (あるいは否定) するのですか? 
  • あなたは、なぜ、現在の企業戦略を 「それでよい」 と受け入れる(あるいは拒否する) のですか?
  • あなたは、なぜ、 (たとえば高齢者の介護や AI ではなく) 新薬の研究開発に大金が注がれることを良しとするのですか?
  • あなたは、なぜ、 医薬品開発関係者 (例: 企業社員やPMDA職員) が (民主主義的にではなく) 独裁的に国民・住民・人種・異なる病気の患者の間の生殺与奪を事実上決めてよいと思うのですか?

皆さんは仕事をする中で、たぶん一度もこういう問題を考えたことがないんでしょ? こういうことを一度も考えもせずに、業界人 (産官学すべて) を名乗るのって相当に情けないとは思いませんか?  だから考えてみようよと誘っているわけです。

前から薄々気づいてはいたけど、日本の業界人の最大の弱点はここ (倫理・道徳が何一つ語れないこと) である。 ほれ、あのトランプですら倫理・道徳を強烈に語っているでしょうが (スジが通っているかどうかは別として)。 道徳・倫理が何一つ語れないから、外人さんに好き放題やられちゃうのよ。 ヒトの命のやり取りが起こる、このややこしい医薬品業界で、倫理・道徳を語れない人が世界のリーダーになれるわけないじゃん。 せいぜいがお釈迦様 (欧米の制度基盤) の掌の上でのリーダー役もどきを任されるだけ。 実はそれすらニポン人仕様の「ぐろーばる りぃだぁ」 だったりするのが悲しいのだけど。

もう一つ、最近危ないと思うこと。 「これからは医薬品の世界もAIの活用の時代ですよ」 「ビッグデータの時代ですよ」 と得意げに語る人々がいるが、倫理・道徳を語れぬ人たちがいったいAIやビッグデータに何を夢見ているのかと、不審に思うのである。 キチ〇イに刃物の世界になっちゃうよ、今のままでは。

業界人の皆さん。 倫理・道徳はすべての意思決定の基本です。 今からでも遅くない。 みんなで頑張って勉強しようよ。 ね。 ・・・ ちなみに、うちの学生にはもう少し厳しい言葉で指導するので、年明け、覚悟するように (笑)。